ベビーベッド

【新米ママ必見】赤ちゃんとの添い寝が最適なのはなぜ? よく寝る理由と添い寝するリスクを解説

添い寝すると赤ちゃんがよく寝る理由・添い寝するリスク

赤ちゃんが生まれると授乳、おむつ交換を頻繁に繰り返す生活になります。また、寝ていても赤ちゃんが気になり目が覚めてしまうものです。日中、夜間は関係なく多くのママはこの生活になります。

ここで辛いのが睡眠不足です。隣に寝ているとすぐ変化に気づき、すぐにお世話ができるため添い寝をしたいと思うこともあるかもしれません。今回は、赤ちゃんと添い寝するメリットとリスクについてまとめました。添い寝するときのコツや注意点についてもご紹介します。

赤ちゃんが添い寝するとよく寝る理由はなぜ?

多くの赤ちゃんは、添い寝をするとよく寝てくれます。なぜよく寝てくれるのか、添い寝にはどんなメリットがあるのかご紹介します。

スキンシップや心の安定につながる

赤ちゃんがなかなか寝てくれないのは辛いですよね。赤ちゃんにとって、ママパパは安心できる存在です。スキンシップをはかることでママパパの温もりを感じられ、心の安定につながるため、よく寝ることができます。

赤ちゃんの異変にすぐ気づける

離れたところで寝ていると泣き声に気がつきにくく、すぐに異変に対処できない心配があります。かといって何度も見にいくのは大変です。添い寝をしていれば、赤ちゃんの様子をすぐに見ることができるためママパパも安心できます。

授乳やおむつ替えがすぐできる

泣いているたびに、授乳の時間のたびに起きて赤ちゃんのもとに行ってお世話するのは大変でしょう。ただでさえ寝不足で疲れているのに、毎回赤ちゃんのもとへ移動するのはママパパの負担になります。添い寝をしていれば、その場でお世話ができるので負担を緩和することにつながります。

新生児や乳児と添い寝する時に知っておくべきリスク

大きな身体の大人と小さな身体で未熟な赤ちゃんが一緒に寝るため、添い寝にはリスクもあります。特に0歳児は注意が必要です。

窒息の危険性

大人が無意識に寝返りをうって、赤ちゃんの上に覆いかぶさってしまう危険性があります。また、掛け布団で顔や口を覆ってしまうこともあります。

そうなった時、赤ちゃんは自分でどけることはできません。覆いかぶさっている場合は、泣き声も聞こえにくくなるでしょう。大人も寝不足で深い眠りについていたら、このことに気がつかないまま赤ちゃんが窒息する危険性があります。

転落の危険性

ベッドで添い寝をする場合は転落のおそれもあります。大人用のベッドには柵がないため危険です。下に転落することも考えられますが、ベッドと壁のすき間に挟まってしまう可能性もあるので注意が必要です。

詳しくはコチラ

添い寝に慣れることでこんなデメリットも

添い寝には不慮の事故が起こる危険性だけでなく、添い寝をすること自体のデメリットもあります。

大人が動きにくくなる

同じスペースに赤ちゃんが寝ていると、大人は寝返りをうったりしにくくなります。また赤ちゃんがいることが気になり、熟睡できない場合もあるでしょう。添い寝することで、余計に寝不足になったり、疲労を溜めてしまったりするのは避けたいところですね。

ママパパがいないと寝なくなる

寝る時に、ママパパがいないと赤ちゃんが寝られなくなる可能性があります。両親以外の人に寝かしつけを交代してもらえなくなるのは不便です。

少し離れると赤ちゃんが起きてしまう

赤ちゃんが寝たからといって離れてしまうと、赤ちゃんはママパパの動きを敏感に感じとり起きてしまうことがあります。赤ちゃんが寝ている間に、家事を進めたり休憩したりしたいですよね。自由な時間ができないことは、ママパパの悩みになります。

寝不足になることもある

添い寝をしていると、常に赤ちゃんが気になります。ちゃんと呼吸をしているか、お布団が覆いかぶさっていないかなど気になって何度も起きてしまうことも。また赤ちゃんもママパパの動きで起きてしまう場合があります。

詳しくはコチラ

赤ちゃんとの添い寝に人気のベビーグッズ

赤ちゃんとの添い寝はメリットとデメリットの両方があります。それを踏まえてしっかり安全対策すれば、赤ちゃんとの添い寝はよりよいものになるでしょう。そこで、添い寝の危険やデメリットを解消できる人気ベビーグッズをご紹介します。

添い寝用ベビーベッドを大人用ベッドと組み合わせる

同じベッドや布団ではなく、ママパパと赤ちゃんのベッドや布団を組み合わせて使用することができます。

大和屋|そいねーる3

そいねーる3は、高さを変えられるベビーベッドです。赤ちゃんのベビーベッドをママパパの布団やベッドの高さにあわせることができます。

また開閉扉は取り外しできるため、布団やベッドにつけた状態で添い寝が可能です。付属のサポートベルトでしっかりと固定できるので、すき間に赤ちゃんが落ちてしまう心配もありません。6歳まで使用できるため子ども用のベッドとしても長く活躍していけます。

この商品の詳細はコチラ >

ベッドインベッドなら狭い部屋にもおすすめ

ベッドとベビーベッドを両方置くスペースがない場合は、ベッドインベッドがおすすめです。

farska(ファルスカ)|ベッドインベッドフレックス

ママパパのベッドや布団の中に置いて使用するタイプです。フレームがあるため、大人の寝返りや掛け布団から赤ちゃんを守ってくれます。自力で寝返りできるようになるまでは赤ちゃんとの添い寝のサポートをしてくれます。その後は、お座りのサポートや椅子に取りつけて使うこともできます。6歳頃まで使用が可能です。

この商品の詳細はコチラ >

赤ちゃんとの添い寝を楽しく安全に!

添い寝は赤ちゃんとのスキンシップがとれ、赤ちゃんが安心してよく寝ることができます。ママパパにとってもそばにいることで安心できますし、お世話の負担も軽減されます。何より、今しか見ることのできない赤ちゃんの寝顔です。さまざまな育児サポートグッズを使ってリスク対策をしっかり行えば、楽しく快適に添い寝ができますよ。

赤ちゃんもママパパもしっかりと睡眠をとることは、お互いにストレスの軽減になります。ストレスや睡眠不足を解消して、子育てライフを楽しみましょう。

子育てに役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、ベビー用品のレンタルサービスを提供しています。ベビーカーやベビーベッドのようなベビー用品は使用期間が短いので、できれば費用を抑えたいですよね。また使わないときの収納や不要になったときの処分も大変です。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですよ。

\\使う期間が短いからこそ、断然お得なレンタルで//

ベビー用品レンタルはこちらから

レンタルを活用して賢く育児!

-ベビーベッド
-