赤ちゃんとのお出かけは、どうしても荷物が多くなりがちです。その上、抱っこして長距離を移動するのは難しいですよね。そんな赤ちゃんとのお出かけに、ベビーカーは欠かせないアイテムです。しかし売り場には多くの種類のベビーカーが並んでいて、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。
今回は、実際の売れ筋ランキングをもとに人気おすすめのベビーカー、選び方のポイントなどをご紹介します。ぜひ参考になさってください。
(※本記事の内容は執筆時点のものです)
ベビーカーを選ぶ時のポイント
たくさんの種類の中から、自分にぴったりのベビーカー選ぶときのポイントをご説明します。
ベビーカーの選び方1 :種類や赤ちゃんの月齢で選ぶ
ベビーカーには大きくA型・B型の2つに分類されます。赤ちゃんの月齢に合わせて、まずは種類を選びましょう。
A型ベビーカー
新生児期から使用できるベビーカーです。リクライニングが150°以上であれば生後1ヶ月頃から、リクライニングが130°以上であれば生後4ヶ月頃(首がすわる頃)から使えるようになります。
ママパパが、赤ちゃんの顔を見ながら押せるように対面式のベビーカーもあります。対面と背面が切り替えられるベビーカーが便利です。高性能であるため価格が高かったり、サイズが大きかったりしますが、その分安定感があって安全性にも優れています。
B型ベビーカー
B型は、お座りができる生後7ヶ月頃から使えるベビーカーです。A型ベビーカーに比べてシンプルなつくりであるため、比較的低価格です。軽量でコンパクトな商品が多く、持ち運びに便利です。セカンドベビーカーに向いていると言えるでしょう。
AB型ベビーカー
A型ベビーカーは使用期間が短く、大きくなるとB型ベビーカーに買い替える方が多くいます。その場合は2台分のコストがかかるわけですが、AB型ベビーカーは、A型とB型のメリットを1台で兼ね備えてつくられています(分類上はA型です)。
生後1ヶ月頃から使用可能ですが、軽量でコンパクトなつくりなので、1台で長く使うことができます。価格は高くなりますが、買い替えをしなければコスパはよいでしょう。
2人乗り・双子用ベビーカー
双子や年の近い兄弟姉妹を同時に乗せたい場合は、2人乗りベビーカーがおすすめです。重さや大きさが2倍になりそうなイメージがあるかもしれませんが、最近は2人乗りベビーカーも軽量コンパクトで扱いやすく進化しています。
ベビーカーの選び方2 :シートの向きで選ぶ(両対面式・背面式)
ベビーカーのシートは「両対面式」と「背面式」があります。両対面式とは、赤ちゃんと向かい合うことのできる対面式と、赤ちゃんの背中側にママパパがくる背面式を切り替えて使用できるベビーカーです。
A型ベビーカーには両対面式になっているものが多く、B型ベビーカーは基本的に背面式です。
対面式では、顔を見ながら移動できるので、月齢が低い赤ちゃんもママパパも安心です。やがて大きくなってくると好奇心がめばえ、外の景色を見ながら移動する方が赤ちゃんも楽しくなってくるので背面式にするとよいでしょう。
ベビーカーの選び方3 :使うシーンや移動手段で選ぶ
ベビーカーは、自宅やライフスタイルに合ったものを選ぶと便利です。
公共交通機関での移動なら軽量なもの
公共交通機関での移動が多い場合には、持ち運びに便利な軽量・コンパクトなものがおすすめです。
特に、バスは通路が狭いためコンパクトなベビーカーが便利です。混雑時に、簡単に折りたたみができるものがよいでしょう。また、電車やバスの乗り降りする時に持ち上げますし、エレベーターがない駅ではベビーカーを持って階段を使用するため、軽量であることが必須です。
車での移動ならコンパクトに折りたたみできるもの
車での移動が多い場合には、多少は重くなっても大丈夫かもしれませんが、やはり基本的にはコンパクトに折りたためるものがよいでしょう。ベビーカーの他に荷物を入れたり、乗せ降ろしをしたりすることを考えれば、軽くて小さいのに越したことはありません。
この条件は車体の大きさ、積載量などによって変わってきますので、お使いの車のスペックと比較しながら検討してみてください。
ベビーカーの選び方4 :タイヤの種類で選ぶ(三輪・四輪)
四輪タイプはベビーカーの種類も多いため、選択肢は広がります。小回りがきくので、狭い道や人の多い場所で使う時に便利です。三輪タイプはタイヤが大きく、安定感があり押し心地が良いため走行性重視の人におすすめです。しかし四輪にくらべて車体が重くなる傾向にあります。
ベビーカーの選び方5 :赤ちゃん、ママパパに嬉しい機能で選ぶ
ベビーカーを収納性で選ぶ場合は、荷物がたくさん入るほうが便利です。また、ハイシート仕様なら夏のアスファルトの熱気やほこりから赤ちゃんを守ってくれ、赤ちゃんの上げ下ろしも楽になります。大きな日よけがあれば、日ざしの強い天候でも赤ちゃんが快適に乗ることができます。折りたたむ機会が多い人は、折りたたみのしやすさも大切ですよ。
ベビーカーの人気おすすめブランド
多くのベビーカーの中から、お気に入りの1台を見つけるのは大変です。今回は、ベビーカーの人気おすすめブランドをご紹介します。
Combi(コンビ)
コンビは、1957年に設立されたベビー用品メーカーのブランドです。抱っこ紐や哺乳瓶など、幅広くベビーグッズを取り扱っています。ベビーカーには、エッグショックという独自の衝撃吸収素材を搭載されていたり、軽量な商品があったりと人気のあるブランドです。
Aprica(アップリカ)
アップリカは、コンビとともに国内のベビー用品の二大ブランドメーカーです。こちらも取り扱うベビーグッズが豊富です。座面の高い「ハイシート」タイプのベビーカーを早くから販売するなど、快適さを追求するために育児工学技術を積極的に取り入れた製品展開が特徴です。
cybex(サイベックス)
海外ブランドもたくさんあります。その中でも、圧倒的に人気なのがサイベックス。スタイリッシュでラグジュアリーなデザインが特徴的なドイツ発のブランドです。ベビーカーをはじめ、カーシートやベビーキャリアなどを展開し、石畳の多いヨーロッパの街でも快適に操作できるつくりや軽さなど、都市のライフスタイルに適した機能性を持つ商品を提供しています。
最新2023年版! AQレントのベビーカー売れ筋ランキング
最新のベビーカー売れ筋ランキングをご紹介します。
1位:cyvbex(サイベックス) | LIBELLE リベル
リベルは、サイベックスのベビーカーの中で最も小型のベビーカーです。折りたたむと、自転車のカゴにも入ったり、飛行機への持ち込みも可能になったりと、どこにでも持って行けるため便利です。コンパクトベビーカーは走行性に劣ることがありますが、リベルは小回りがきき走行性も抜群です。
2位:cybex(サイベックス) | メリオ カーボン
軽さが特徴のベビーカーです。5.8kgと持っても軽く、段差や衝撃に強いため押しやすいモデルです。また、両対面式ですが、切り替えても軽い押し心地が変わらないのが特徴です。6色のカラー展開があり、自分好みのベビーカーを探すことができるでしょう。
3位:Combi(コンビ) | ホワイトレーベル スゴカルminimo エッグショック DM
コンビといえば、スゴカルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。その中でも、こちらは人気が高いコンパクト型ベビーカーです。狭くてもクルッと、スイスイと行けるというコンセプトで、広げても折りたたんでもコンビ史上最小であるのが特徴です。
4位:ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック AN
5.8kgと軽いにもかかわらず、衝撃吸収、段差の乗り越えが最高クラスです。押し心地も乗り心地も追求した理想的なベビーカーです。
5位:joie(ジョイー) | Evalite Duo・エヴァライトデュオ 2人乗り(縦型)
こちらは縦型の2人乗りベビーカーですが、約10kgと2人乗りにしては軽量なモデル。片手で簡単に折りたたみができ、省スペースにも収納できるコンパクトさが特徴です。もちろん押し心地もよく、双子や年の近い兄弟姉妹を連れて行くのは大変ですが、このベビーカーがあれば快適にお出かけできるでしょう。
ベビーカーレンタルでお試しもおすすめ! お気に入りの1台を見つけよう
たくさんあるベビーカーについて、対象年齢やA型・B型・三輪といった種類、選び方について詳しく説明しながらおすすめの商品を紹介してきました。各メーカーから、さまざまな機能を持ったベビーカーが販売されているため、ご自身のライフスタイルに合ったものを選んで、赤ちゃんとのおでかけを楽しんでくださいね。
子育てに役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、ベビー用品のレンタルサービスを提供しています。ベビーカーやベビーベッドのようなベビー用品は使用期間が短いので、できれば費用を抑えたいですよね。また使わないときの収納や不要になったときの処分も大変です。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですよ。