空調・季節家電

空気清浄機の置き場所はどこがおすすめ? 部屋別の配置や注意点を解説

2023年1月29日

部屋の空気を快適にしてくれる空気清浄機は、使う場所や目的によって適した置き場所が異なることをご存じでしょうか。せっかく利用するなら、できるだけ高い効果を発揮させたいものですね。効率よく空気をきれいにするために、空気清浄機の正しい置き場所を知ることが大切です。

本記事では、空気清浄機の効果的な置き場所や注意点を部屋別・目的別に解説します。室内をより快適な空間にするために、ぜひ参考にしてください。

おすすめはどこ? 空気清浄機の基本的な置き場所

ここでは空気清浄機の基本的な置き場所について解説します。正しい場所に設置することで効率よく空気をキレイにできますが、置き場所を誤ると効果を感じにくくなってしまう場合があります。まずは空気清浄機の仕組みを理解し、これから紹介する3つのポイントを押さえて設置場所を決めましょう。

空気清浄機を置く場所は、ドアや窓など外気の入ってくる場所から離すことが重要です。空気清浄機が外気の影響を受けると、部屋の空気の対流をうまく作れず効率よく空気を循環できなくなってしまいます。

また、空気清浄機を壁際に設置する場合には、壁にピッタリ付けることは避けましょう。吸気口や吹出口を塞いでしまい、本来の機能を発揮できなくなります。可能ならば壁から30cm程度は離して設置してください。

人の出入りが多い場所に置く

空気清浄機は、人の出入りが多い場所に置くのがおすすめです。空気清浄機は空気中に漂っている花粉やほこりなどを吸い込むのは得意ですが、床に落ちているものは吸い込めません。出入口付近は人が通るとほこりや花粉などが舞い上がるため、汚れをキャッチしやすく効率よく空気をキレイにできます。

吸気口や吹出口の位置に注意する

空気清浄機を設置する際は、吸気口や吹出口を塞がないように注意してください。空気清浄機は空気を取り込んで汚れを除去し、キレイになった空気を送り出す仕組みです。吸気口や吹出口のそばに物を置いてしまったり、家具や壁が隣接していたりすると十分な効果を発揮できません。そのため、なるべく無理のない広いスペースに設置しましょう。

設置する場所の高さも重要

タバコのニオイやペットの毛玉・ニオイなどを取り除きたい場合は、少し高い位置に空気清浄機を設置するのが効果的です。転倒・落下しないように、安定した場所に設置しましょう。1mを超えない程度の高さが目安です。卓上タイプなど小さめの空気清浄機であれば、テーブルや棚の上にも設置しやすいでしょう。

部屋別|効果的な空気清浄機の置き場所

空気清浄機を効果的に使うためにおすすめの置き場所は、設置する部屋によって異なります。置き方のポイントを、部屋の種類ごとに紹介していきます。

ワンルーム

ワンルームに設置する際には、壁や窓から離して設置するために部屋の中央に置くのがおすすめです。

もし部屋の中心部に置くと生活の邪魔になってしまう場合には、玄関に置くのが良いでしょう。玄関に空気清浄機があれば、外から持ち込んだ花粉や有害物質を部屋まで持ち込まずに済みます。ワンルームほどの広さであれば、玄関に設置しても部屋全体に効果が期待できます。

リビング・ダイニング

リビング・ダイニングに空気清浄機を設置する場合も、できれば部屋の中央など広いスペースがとれる場所に置くのがおすすめです。また、ノイズの影響を防ぐためにテレビからの距離は1m以上離して設置しましょう。

寝室

寝室で空気清浄機を使う場合には、足元に設置するのがおすすめです。足元に置けば、就寝中の動作音や空気の流れも気にならずに眠れます。

布団の上げ下ろしや掃除の後などはホコリが舞い上がってしまうので、強運転にして一気に集塵しましょう。

子ども部屋

子ども部屋に設置する場合にはドアや窓から離して、カーテンなど周囲のモノで吸込口や吹出口を塞がないように注意しましょう。壁からは10cm以上離して設置することが大切です。

玄関

空気清浄機の設置場所は外気の入ってくる場所から離すのが鉄則ですが、玄関は例外です。

玄関に空気清浄機を設置するのは、外からの花粉やウイルスなどの有害物質を家の中に持ち込まないために効果的。また、靴の嫌なニオイが充満するのを防ぐ効果も期待できます。

オフィス

オフィスに空気清浄機を設置する場合は、フロアのより中央、かつ周りに物がない場所に設置しましょう。中央付近は人が多いので汚れた空気を吸い込みやすいですし、キレイな空気をフロア全体に広げることができます。

壁際やデスク付近など、周りが物で囲まれた場所に設置すると効果が低減してしまうので注意してください。

詳しくはコチラ

目的別|効果的な空気清浄機の置き場所

空気清浄機を使用する目的によって、効果的な置き場所は変わります。目的に応じた空気清浄機を配置する際のポイントを解説します。

タバコの煙対策

タバコの煙は上に昇っていくため、空気清浄機は高い位置に設置するのがおすすめです。設置する際には、転倒や落下の危険を考えて1mを超えない高さの安定した場所を選びましょう。

ただし、効果を発揮するのはあくまでタバコのニオイに対してです。空気清浄機ではタバコの中に含まれるニコチンや一酸化炭素などの有害物を取り除くことはできないので注意しましょう。

ペットの臭い対策

ペットの臭い対策として空気清浄機を使用する場合は、ペットが生活している部屋や、ペットのトイレ付近に設置するとよいでしょう。空気清浄機を設置すれば、気になるニオイはもちろん、ペットの抜け毛やフケなども除去できますよ。

あわせて読みたい

空気清浄機は消臭効果が期待できる? | おすすめの消臭機能付きの空気清浄機もあわせて紹介

続きを見る

花粉やホコリ対策

花粉やホコリ対策として空気清浄機を使用する場合は、床置きがおすすめです。花粉やホコリは粒子が大きく重いので、床から30cm以下の低い位置に溜まりやすい性質があります。

そのため、空気清浄機を低い位置に設置することで効果的に空気をキレイにできます。

加湿器やエアコンと併用するときの空気清浄機の置き場所は?

空気清浄機と加湿器やエアコンを併用する場合には、併用する家電の特徴を考えて置き場所を選ばなくてはなりません。

加湿器と併用する場合

加湿器と空気清浄機を近い位置に設置すると、空気清浄機が加湿器の蒸気を一緒に吸い込んでしまい、空気清浄機の内部にカビが発生する原因になってしまいます。できるだけ離れた位置に設置しましょう。

エアコンと併用する場合

エアコンと併用する場合には、空気清浄機とエアコンの風がぶつかり合わないように注意しましょう。暖房を使うときはエアコンの風を下向きにして空気清浄機は対角の位置に、冷房を使う場合にはエアコンの風を上向きにして空気清浄機を真下に置くと効果的です。

空気清浄機を効果的に使うには日頃のお手入れが大事!

空気清浄機を効果的に使うには、日頃のお手入れが大切です。汚れが溜まったままにしておくと、集塵力の低下やニオイ発生の原因となります。空気清浄機を清潔に保つために、これから紹介する3つの点に注意しましょう。

こまめに空気清浄機を掃除する

空気清浄機のフィルターはホコリが溜まりやすいため、こまめに掃除しましょう。フィルターに汚れが溜まって目詰まりすると、空気の通りが悪くなり空気清浄効果が落ちてしまいます。目安としては2週間に1回、プレフィルターに掃除機をかければOKです。その他の集塵フィルター・脱臭フィルターなどは数ヶか月ごとに状態を確認し、掃除しましょう。

タンクの水は毎日交換する

加湿タンクの水は毎日交換し、その際にタンク内を水洗いするのがおすすめです。また加湿トレーや除湿タンクも、月に1回を目安に洗いましょう。タンクやトレー内に溜まった水を放置していると、雑菌が繁殖してカビや悪臭が発生する原因となってしまいます。長期間使用しないときはタンク内を空にして、よく乾燥してから片付けてください。

部屋を清潔にする

部屋を清潔にしていれば、空気清浄機にかかる負担をグッと減らせます。部屋に汚れが溜まっていると、空気清浄機にも汚れが溜まりやすくなり、掃除の手間が増えてしまいます。こまめに窓を開けて換気をしたり、掃除機をかけたりしましょう。
部屋のサイズ別空気清浄機ガイド

詳しくはコチラ

正しい配置を知って家の中の空気をきれいに保とう

今回の記事では、空気清浄機を設置する場所のおすすめを「部屋別」「目的別」に解説しました。

空気清浄機は正しい場所に設置することで、より高い効果を発揮します。邪魔になるからと部屋の隅に置くのではなく、空気の流入口や壁、家具から離して置くことが大切です。空気清浄機の効果を最大限に得られるように、空気の循環しやすい場所に設置しましょう。

また、空気清浄機は使用目的によっても適切な置き場所が異なります。本記事を参考にして、効率的に空気をキレイにできる場所に空気清浄機を設置してくださいね。

生活に役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、加湿器や除湿機、空気清浄機といった空調家電のレンタルサービスを提供しています。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですよ。

\\お得なレンタルで快適な住まいに//

空気清浄機のレンタルはこちらから

初期費用ゼロ! 1台、1週間からもOK

空気清浄機レンタル

-空調・季節家電
-