ベビーベッドの置き場所には寝室やリビングがありますが、皆さんはどこに置いていますか? 今回は、ベビーベッドを置く場所は大人が寝る寝室とリビングのどちらが良いのか、ベビーベッドを置くときのポイントを紹介します。
ベビーベッドを置く場所を決めるポイントは?
ベビーベッドを購入した時にどこに置いたら良いのか悩みどころです。その家の生活形態にもよりますが、親が一番長く過ごす部屋にベビーベッドを配置したり、部屋の広さによって置き場所を決めたりするパターンがあります。
例えば、1日の大半をリビングで過ごすのでリビングにベビーベッドを置く家庭もあれば、寝室が一番広い部屋なので寝室にベビーベッドを配置する家庭もあるでしょう。大切なのは「どのような状況でベビーベッドを使いたいのか」ということです。
ベビーベッドの使い方で選ぶ
キッチン仕事や家事やテレワークで仕事をしている間も目が届くように、自分が一番滞在する時間が長い部屋にベビーベッドを配置したり、夜に親が寝ている間でも対応できるよう寝室に配置したり、どこでも移動ができるようにキャスター付きのベビーベッドを購入したりする方もいます。キャスター付きであれば、昼間はリビングルームに置き、夜は寝室に移動することが簡単にできます。
ベビーベッドを部屋の広さ・間取りで選ぶ
ベビーベッドを部屋の広さや間取りで選ぶという方もいらっしゃいます。赤ちゃんがいれば、そのそばに赤ちゃんをあやす道具があったり、音楽を流せるようにCDプレイヤーなどがあったり、おむつグッズがあったりと小物やおもちゃを置くことが多いと思います。
その一方で、客間にもなるリビングルームには置きたくないという方もいらっしゃるかもしれませんね。
また、リビングルームは狭いから置きたくない、寝室は狭いから置きたくない、逆にリビングルームは広いから置きたい、寝室は広いから置きたいという方もいます。このように住んでいる家の間取りや部屋の広さを考えて、ベビーベッドの置き場所を考えて配置するのもいいでしょう。
寝室? リビング? ベビーベッド置き場のメリット
寝室に置くメリット
赤ちゃん自身が昼と夜の区別をつけやすくなって、寝る時間を把握できるようになり、寝つきがよくなります。
寝るための環境が整っている
寝かしつけや母乳をあげるのが自分たちの寝室でできるので楽です。
夜のお世話がしやすい
夜泣きした時に寝室内なので、夜中でもすぐに対応することができます。
リビング
リビングに置くことで、何かしながら赤ちゃんのお世話ができます。
日中に赤ちゃんの様子を見やすい
ベビーベッドの多くは大人の腰あたりの高さなので、オムツ交換や身体に薬を塗るなどのお世話がしやすいです。
ホコリよけになる
ベビーベッドは床から高さがあるので、ホコリよけになります。
床冷え対策になる
ベビーベッドがあれば、まだ立って歩けない赤ちゃんは床からの冷たい空気を直接肌で感じなくてすみます。
他の家族やペットから赤ちゃんを守る
もし、ベビーベッドがなくて赤ちゃんだけをリビングルームに置いたらどうなるでしょうか。上のお子さんがやんちゃ盛りの幼稚園年長さんから小学校2年生ぐらいであれば、自分のことで手一杯なはずです。
お友達とリビングでいっしょに遊んだり、雨の日はお友達を呼んで家で過ごしたりしている中、赤ちゃんが床でハイハイしていたら、思わず踏んでしまうこともあるでしょう。ベビーベッドはそんなアクシデントから守ってくれます。
また兄弟でなくても、パパやママの間で寝ていて、寝返りをうって赤ちゃんをつぶしてしまうということもあります。ベビーベッドがあればそんな危険から守ってもらえます。ほかにもペットを飼っている家ではベビーベッドがあるほうが安全です。
ママやパパと戯れる時間を作るのは大賛成ですが、常に赤ちゃんのそばにはいられません。そんな時に心強い味方となってくれるのがベビーベッドです。
部屋にベビーベッドを配置するときのレイアウトのコツ
お部屋にベビーベッドを置く時のポイントは、直射日光があたらないようにすること、大人が何かしながらでも赤ちゃんを確認できる場所を選ぶこと、地震が発生しても良いように倒れやすい家具のそばに置かないことです。赤ちゃんは地震が起きても自分で逃げることができません。
大人の目が届く場所に置く
赤ちゃんは突然思わぬ行動をとります。寝ているから大丈夫と安心せず、必ずベビーベッドは目の届くところに置きましょう。
エアコンの風が直接当たらないようにする
赤ちゃんは体温調整が苦手ですので、エアコンの風が直接あたるところにはベビーベッドを置かないようにしましょう。
直射日光は避ける
大人でも直射日光は体に毒であると言われ、熱中症や日焼けの対策を行います。赤ちゃんも同じで、強い光によって目が悪くなることもあります。赤ちゃんの寝る位置に日光があたらないかどうか確認しましょう。
テレビやスピーカーの近くにはベビーベッドを置かない
赤ちゃんの眠りは浅いので、音量が出る機器のそばにベビーベッドを置くことはやめましょう。
倒れる危険がある家具の近くは避ける
赤ちゃんは地震が起きた時に自分で逃げることができません。そのことを踏まえてベビーベッドの近くに倒れてきそうなものは置かないようにしましょう。
キャスター付きで移動が簡単なベビーベッドもおすすめ
キャスター付きのベッドはおすすめです。ママは家のあちこちで仕事をします。その時にベビーベッドごと移動ができるととても便利です。ベッドを持ち上げる必要がないので、移動が楽になることはママにとって強い味方となるでしょう。
赤ちゃんが安心して過ごせる環境を整えよう
赤ちゃんにとって大事なのは健康的に過ごせる場所を提供してあげることです。意思疎通が難しいこの時期だからこそ、細心の注意が必要です。意思疎通ができないからこそ万全の準備をして、赤ちゃんが安心して過ごせる環境を整えてあげましょう。
しかしベビーベッドは使用期間も短く、大きくかさばるため使用しなくなったあとの処分も大変です。レンタルを利用すれば使用後の処分に困ることもなく、また費用も抑えられるので便利です。お子様の成長と共に子育てグッズは増えていくので、使用期間が限られているものなどはレンタルを利用してみてはいかがでしょうか。