数ある暖房器具の中でも、陽だまりのような暖かさで人気を集めているオイルヒーター。空気を汚したり、乾燥させたりすることもなく部屋を快適に暖められます。エアコンやファンヒーターに比べると暖まるまでに時間がかかりますが、火傷や火災の心配も低く、安全性が高いことでも注目されています。
オイルヒーターにはコンパクトなモデルや、電気代を抑えられるエコモード搭載のモデル、スタイリッシュなデザインのものなど、さまざまな種類があります。ボディが小さめなコンパクトなタイプは、持ち運びしやすいので部屋を移動させて使う場合にも便利です。
今回は、多くの製品が出ているオイルヒーターの選び方と、アイリスオーヤマやDe’Longhi(デロンギ)など人気ブランドのおすすめ製品を紹介します。
オイルヒーターとは
オイルヒーターは、電気で本体の密閉容器内のオイルを温めて熱を放出する暖房器具です。陽だまりのような暖かさで、じんわりと部屋全体を暖めてくれるのが最大の特徴です。
オイルヒーターのメリット
オイルヒーターはパネルからの放熱でやさしく部屋を暖めます。風が出ないので、空気が汚れにくく、部屋が乾燥しにくいメリットがあります。ガスも石油も使わないため空気の入れ替えを頻繁に行う必要がなく、火災の心配もほとんどありません。
本体の温度がそれほど高くならないので火傷をするリスクが低く、小さい子どもやペットのいる家庭でも安心して使えます。また、動作音が静かなので、寝室での使用にもおすすめです。
コスパが悪いのは本当? 電気代を安くするコツ
オイルヒーターの電気代は、石油ファンヒーターやコタツ、エアコンなど、他の暖房器具と比べて高くなってしまいます。しかし、使い方次第で電気代を下げることは可能です。タイマー機能や弱モードの活用、エコモードを搭載したモデルを選ぶことで、月々の電気代を抑えることができるでしょう。
オイルヒーターの選び方
ここからは、オイルヒーターを選ぶときの基準や注目すべきポイント、おすすめの機能を紹介します。
効率よく暖めるなら適応畳数が広いものがおすすめ
オイルヒーターはそれぞれに適応畳数の目安が設定されており、事前に使用する部屋の広さを確認しておくことが大切です。建物の構造が木造かコンクリート造かによっても、部屋の暖まり方が違います。もし部屋の畳数よりも小さい適用畳数のものを選んでしまえば、暖房効率が悪くなり電気代がかさんでしまうことも……。
オイルヒーターで効率よく暖めるには、実際の部屋の畳数よりも、少し広めの部屋に対応したものを選ぶことがおすすめです。
暖房効率を高めるならウェーブ型フィンがおすすめ
フィンにはL字型、X字型、ウェーブ型などのいくつかの形状があります。オイルヒーターは、フィンによって暖かい空気が送り出されるため、暖房効率はフィンの形状や枚数によって異なってきます。なかでもウェーブ型フィンは波状になっており、他の形の同じサイズのものと比べて表面積が広く、暖房効率が高いのでおすすめです。
タイマー機能なら生活リズムにあわせて使用可能
オイルヒーターは暖まるまでに時間がかかるのがデメリットです。しかし、起床前や帰宅時間の前にONタイマーをセットしておけば、寒い時期でも快適に過ごせるでしょう。また、つけっぱなしにしてしまうと電気代がかさむ心配があります。就寝前にOFFタイマーをかけて寝れば、電気代の節約になりますよ。
省エネ運転にするなら温度調節機能やエコモード
電気代は安く抑えるに越したことはありません。温度調節機能やエコモードを搭載しているモデルを選べば、暖め過ぎを防いで節約になります。
温度調節機能は温度の上昇を感知して、室温が一定まで上昇すれば自動で温度調節してくれる機能です。エコモード搭載のモデルは、通常モードよりも消費電力を抑えて稼働してくれるため、こちらも電気代の節約につながります。
安全機能付きなら子どもがいても安心
オイルヒーターは、電気ストーブやファンヒーターやと比べて安全性が高く、子どもやペットがいる家庭にもおすすめの暖房器具です。さらに安全機能を高めたモデルとして、転倒時に電源がオフになるものや、温度の上がり過ぎを防ぐサーモスタット付き、子どものいる家庭にはチャイルドロック付きのものが特におすすめです。
人気メーカーのおすすめオイルヒーター
オイルヒーターはそれぞれのメーカーによって特徴があります。
国内外問わず人気の高い、イタリアの家電メーカーであるデロンギ。低価格ながら高性能でコスパの高い製品を販売しているアイリスオーヤマ。国内で全て生産され、日本人向けの機能が魅力のユーレックスなど……。
ここでは、人気メーカーである上記3社から発売されているおすすめ製品を紹介します。
De'Longhi(デロンギ)
オイルヒーターのメーカーとして認知度の高いデロンギは、洗練されたデザインでも人気を集めています。コンパクトなモデルからハイエンドモデルまで多くのラインナップが出ており、その性能とコスパの高さも魅力です。
オイルヒーター HJ0812
電子タイマー搭載で、24時間後まで15分刻みでON・OFFの設定ができます。適応畳数は8~10畳の1200Wタイプで、寝室や勉強部屋に最適です。フィンの表面温度は80℃ですが、万が一触れてしまっても安全性が高い設計になっています。丸みのあるフォルムが特徴的で、このスタイリッシュなデザインも高い評価を受けています。
オイルヒーター NJ0505E
トイレや洗面所に設置するのにピッタリなコンパクトなサイズのオイルヒーターです。エコモードが搭載されているので、暖め過ぎを防いで約20%の節電効果があります。採用されているミニL字型フィンは従来型よりも表面積が大きく、コンパクトなボディながらしっかりとした暖房効果を期待できます。
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
生活家電や生活用品を幅広く販売している、国内ブランドのアイリスオーヤマ。機能を絞ってリーズナブルなモデルが数多く出ており、コスパ重視の方におすすめです。
オイルヒーターはメーカー独自のウェーブフィンを搭載したモデルや、トイレや脱衣所での使用におすすめのコンパクトなモデルなど、豊富なラインナップから選べます。
ミニオイルヒーター POH-505K
使う場所を選ばない、コンパクトサイズのオイルヒーターです。トイレや脱衣所を暖めるのはもちろん、デスク下に置いて足元暖房としても活躍します。本体は3.2kgと軽量で取っ手が付いており、持ち運びや収納もラクラク。温度はつまみで無段階調節できて、設定温度に達すると自動で暖房が切れるのも嬉しいポイントです。
ウェーブ型オイルヒーター IWH-1210K
アイリスオーヤマ独自のウェーブ型フィンを搭載したモデルです。美しい見た目だけでなく、表面積が広くなり暖房効率をアップして、部屋をムラなく暖めてくれます。ヒーターの強さは3段階に切り替えられ、高温から低温まで微調整できます。デザイン性を重視する方や、コスパの良い製品を探している方におすすめのオイルヒーターです。
eureks(ユーレックス)
ユーレックスはオイルヒーター専門の国内メーカーで、全て国内で生産されています。本体には日本語表記のパネルが搭載されていて、操作が簡単に行えるのが特徴です。機能性が高いだけでなく、日本人の生活に合った付加機能にも魅力があります。
ミニオイルヒーター VF-M7U
コンパクトなのにパワフルなミニオイルヒーターです。脱衣所やトイレ、キッチンなどに設置して、狭い場所を暖めるのに適しています。フィンはガードで囲まれており、フィンに直接触れないように設計されているので、小さな子どもがいる家庭でも安心でしょう。
レンタルなら安い価格で使用できて、処分も不要!
オイルヒーターを使用すれば、他の暖房器具のように空気を汚したり、乾燥させたりする心配がありません。静音性に優れているので、就寝時の使用にも適しています。寒い季節も、陽だまりのような心地の良い暖かさで快適に過ごせるでしょう。
消費電力が他の暖房器具と比べて高くなってしまうことに不安のある方は、エコモードが搭載されているモデルやタイマー機能が搭載されたモデルを選べば、上手に電気代を節約できます。
ただし、オイルヒーターを購入する際には、不要になったときの処分についても考えなければいけません。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですよ。