一人暮らしをしている方で部屋が寒くて「窓や床のおすすめ防寒対策を知りたい」「一人暮らしにおすすめの暖房器具を教えてほしい」など思っている方もいるのではないでしょうか。
窓や床の防寒対策をすれば、外からの冷気を遮断することが可能です。また、省エネで電気代が安い暖房器具を導入すれば、節約にもつながり、部屋の中は暖かく過ごしやすくなります。
この記事では、一人暮らしにおすすめの防寒対策や暖房器具について解説します。
窓の防寒対策
一人暮らしの窓の防寒対策には、断熱カーテンや断熱シート、プチプチ(緩衝材)、段ボール、ボードなどを活用する方法があります。これらの防寒対策をすることで、外からの冷気を遮断し、室内から外に暖かい空気が逃げるのを防ぎやすくなります。
ここでは、一人暮らしの窓の防寒対策について見ていきましょう。
断熱カーテンにする
一人暮らしで、窓の防寒対策となるのが断熱カーテンです。断熱カーテンを取り付けると窓からの冷気をカットできるため、部屋の中で寒さを感じにくくなります。断熱カーテンを取り付ける場合は、裾を床に垂らし、カーテンと床の間にすき間を作らないことがポイントです。すき間があると、足元から冷気が入ってきます。
断熱カーテンはデザインが豊富なので、楽しくカーテン選びができるでしょう。
断熱シートやプチプチ(緩衝材)を貼る
窓に断熱シートを貼るのも防寒対策として有効です。断熱シートを貼ることで、部屋に伝わる冷気を遮断します。また、引越しや配送のときに梱包資材として使われることが多いプチプチ(緩衝材)を貼る方法もあります。室内と窓の間に空気の層ができ、外からの冷気を遮断し、室内から暖かい空気が逃げるのを防ぐことが可能です。コストを抑えた防寒対策です。
段ボールやボードを置く
防寒対策にも節約したい!という方は、段ボールやボードなどを窓とカーテンの間に置く方法もあります。段ボールや発泡スチロール、厚手のボードなどを置くだけで、断熱効果を期待できます。段ボールであれば、スーパーで入手することも可能です。少しでも節約して防寒対策をしたい場合におすすめです。
床の防寒対策
一人暮らしの床の防寒対策として、電気カーペットやラグマット、スリッパなどを活用する方法があります。床から伝わる冷気をカットでき、床に直接触れることも少なくなります。
ここでは、一人暮らしにおすすめの床の防寒対策について見ていきましょう。
電気カーペットやラグマットを敷く
一人暮らしの床の防寒対策におすすめなのが、電気カーペットやラグマットを敷くことです。電気カーペットやラグマットを敷けば、床から伝わる冷気を遮断できるうえに、足が直接床に触れる機会を減らせます。電気カーペットは多少電気代がかかりますが、自分好みの温度に調節でき、足元からポカポカと温まります。
ラグマットはデザインが豊富で、インテリアとしても活躍するでしょう。安価な値段で購入できる製品も多いです。
スリッパを履く
一人暮らしで床の防寒対策にお金をかけたくない場合は、スリッパを履くようにしましょう。足が直接フローリングなどに触れる機会を減らせます。300円以下で買えるスリッパも多く、コストをかけずに防寒対策ができます。できれば、起毛素材など温もりを感じやすいスリッパがおすすめです。足元の防寒対策のほか、衛生対策としてもスリッパはおすすめです。
おすすめの暖房器具
一人暮らしにおすすめの暖房器具には、エアコンや電気ストーブ、電気カーペットなどがあります。最近の暖房器具は省エネ性能が優れているので、電気代も安く抑えられます。セールやレンタルなどを利用すれば、初期費用も節約することが可能です。
ここでは、一人暮らしにおすすめの暖房器具について見ていきましょう。新生活で購入する暖房器具の参考にしてみてください。
エアコン
おすすめの暖房器具の1つがエアコンです。エアコンをつければ、すぐに部屋中を暖かくできます。タイマーをセットすれば寝ているときも暖かく、起床前に電源を入れることもできます。
購入すると数万円はかかりますが、冬も夏も部屋の中は快適です。省エネ性能が優れたエアコンも多く、電気代を安く抑えられます。冷暖房器具として、あって損はありません。
電気ストーブ
一人暮らしのおすすめ暖房器具として、電気ストーブがあります。電気ストーブを設置するメリットは、コンパクトで置き場所に困らないことです。また、燃料を使わないため手間がかからず、電源を入れるとすぐに暖かくなります。2,000〜3,000円などリーズナブルな製品も多いです。暖かくなる範囲は限られますが、初期費用を抑えて暖房器具を導入したい大学生や新社会人の方におすすめです。
電気カーペット
電気カーペットも、一人暮らしの暖房器具としておすすめです。カーペットの内部にある配線を電気で発熱させ、カーペットを暖めます。電気カーペットの魅力は、リーズナブルな製品が多く、空気が汚れないことです。エアコンのように風が出ないので、ホコリが舞うこともありません。2,000〜3,000円で購入できる製品も多いです。足元をポカポカと暖めたい方は電気カーペットを検討してみるといいでしょう。
こたつ
暖房器具=こたつをイメージする方もいるのではないでしょうか。リビングにこたつを置けば、ご飯やテレビ、読書、ゲームなど、大抵のことはこたつに入ったままできます。こたつに足を入れて寝る心地良さを味わえるのも魅力のひとつです。エアコンのようにホコリが舞うこともなく、5,000円前後で購入できる製品も多いです。こたつ布団をはずせば、夏はテーブルとして使用できます。
電気毛布
寝るときの暖房器具を求めている方には電気毛布がおすすめです。電気代が安いうえにデザインも豊富で、1,000〜2,000円などリーズナブルな価格で手に入る製品も多いからです。「温風だと乾燥するのでエアコン以外の暖房器具が良い」という方も安心できるでしょう。寝ているときに利用するため使い方には注意が必要ですが、冬にあると助かる暖房器具のひとつです。
一人暮らしの生活には、このような暖房器具がおすすめです。「エアコンを購入するにはお金がかかるから…」という方はエアコン以外の暖房器具を検討してみましょう。できるだけ初期費用を抑えたい場合は、レンタルを検討してみてください。
あわせて読みたい
-
家電レンタルは安い? 家電をレンタルするライフスタイルのメリットを解説
続きを見る
家電レンタルならAQレントがおすすめ
AQレントでは新品家電・中古家電それぞれのレンタルが選択可能。レンタルできる商品の型番はもちろん、商品情報も充実。実際の使用イメージが湧きやすいように、商品情報や画像を詳細に説明しているのもうれしいポイントです。さらに大型家電なら配達員がそのまま商品の設置までサポートさせていただきます。
自分のライフスタイルに合った家電を選ぶために、家電レンタルの利用も検討してみてはいかがでしょうか。