ベビーカー・バギー

2大人気メーカー「コンビ」「アップリカ」の特徴や違いは? おすすめベビーカーも紹介

2大人気メーカー「コンビ」「アップリカ」の特徴や違い、おすすめベビーカーを紹介

「コンビ」と「アップリカ」は、ベビー用品の人気国内メーカー。どちらも赤ちゃんとママ・パパのことを考え、優れた機能のベビーカーが数多く登場しています。

ベビーカー選びの際によく比較される「コンビ」と「アップリカ」ですが、どのような違いがあるのか気になる人も多いのではないでしょうか?

今回は、それぞれの特徴を比較し、おすすめのベビーカーシリーズを紹介します。初めてのベビーカー選びで迷っている人はぜひ参考にしてください。

国内ベビー用品メーカー「コンビ」「アップリカ」の特徴

まずは、コンビとアップリカの特徴をみていきましょう。それぞれのメーカーが目指すベビー用品の方向性や、独自開発した機能も紹介するので比べてみてください。

コンビ(Combi)

コンビは、ベビーカーをはじめチャイルドシートやベビーチェア、おもちゃなどの幅広いベビー用品を展開する国内メーカーです。

「赤ちゃんを育てることが、楽しく幸せだと思える社会を作る」をブランドビジョンに、ベビー用品の海外展開や、保育所運営など育児支援にも積極的に取り組んでいます。

生まれたての頭を守る「エッグショック」

コンビが独自開発した「エッグショック」は、卵を3メートルの高さから落としても割れないという柔らかさの超・衝撃吸収素材です。ベビーシートにエッグショックを搭載することで、赤ちゃんに伝わる振動を約3倍も吸収することができます。

生まれたての赤ちゃんの頭は柔らかく繊細で、大人にとってはわずかな振動が赤ちゃんにとってはストレスや衝撃になることも。コンビのベビーカーは、赤ちゃんが安心して安全に過ごせることを重要に考え開発されているのが特徴です。

赤ちゃんの安心環境をつくる「スリープシェル」

コンビ独自の機能に、赤ちゃんが安心して眠れる環境をつくる「スリープシェル」があります。赤ちゃんを足元まですっぽりと覆えるスリープシェルは、適度な暗さで眠りやすい環境を整えることができるのです。

寝返りができない時期の赤ちゃんは仰向けの姿勢でいるため、室内の明かりや日光などを常に感じやすくなります。コンビのスリープシェルには、赤ちゃんが眩しさを感じることなく快適に眠れる環境をつくりたいという想いが込められています。

アップリカ(Aprica)

アップリカは、コンビと並ぶ国内人気のベビー用品メーカーです。アップリカのベビーカーにそのまま取り付けできる抱っこ紐など、育児の負担が軽くなる便利な機能にこだわったベビー用品を数多く展開しています。

姿勢の崩れを防ぎ安定させる「メディカル成長マモール」

アップリカのベビーカーの特徴の一つに、振動で赤ちゃんの姿勢が崩れるのを防ぐ「メディカル成長マモール」があります。ベビーシートの頭と腰の部分に、アップリカが独自開発した姿勢を保持するシートを搭載することで、赤ちゃんの自然な体制を維持できるのです。

ベビーカーの振動で赤ちゃんの姿勢が不自然に崩れるのを防いでくれるので、安心してベビーカーに乗せることができますね。

風を通し熱をカットする「Wサーモメディカルシステム」

アップリカのベビーカーは、赤ちゃんの快適さにこだわった「Wサーモメディカルシステム」を独自開発。ベビーカーの背もたれに通気口と反射板を設置し、通気性を良くすることで温度上昇を防ぐことができます。さらにシートにも通気性の良い素材を使用しているので、汗をかきやすい赤ちゃんも快適に過ごすことができますよ。

詳しくはコチラ

「コンビ」VS「アップリカ」 ベビーカーの特徴と違いは?

コンビとアップリカは、どちらも安全性や使いやすい機能にこだわったベビーカーを発売していますが、2つのメーカーはどのような特徴や違いがあるのでしょうか。

ここからは、それぞれのメーカーのこだわりや、ベビーカーの種類を紹介していきます。

コンビのベビーカー

コンビのベビーカーには、赤ちゃんが安心して心地よく過ごせる機能が満載です。エッグショックを始めハイシートやUVカット機能など、振動だけでなくホコリや紫外線など、さまざまな外的要因から小さな赤ちゃんを守ってくれます。

また、軽くてコンパクトに折りたためる設計は、ママやパパにも嬉しいポイントです。オート4キャスで小回りが利くタイプなら、行きたい方向にスイスイ進めるので、ベビーカーでのお出かけが楽しくなりますね。

アップリカのベビーカー

アップリカは、「赤ちゃん医学」と「育児工学」をベビーカーの構造に活かしています。強度の高い「がっちりフレーム」や、安定した走りをサポートする「やわらかサスペンション」をタイヤに取り入れ、振動を吸収する設計などが特徴です。

赤ちゃんの乗せ降ろしがぐんと楽になる、マグネット式の「イージーベルト」で、ママやパパの負担も軽減してくれますよ。軽量でコンパクトな設計や耐久性にもこだわり、成長に合わせて長く使うことができます。

タイプ別コンビ・アップリカのベビーカーシリーズ

コンビとアップリカのベビーカーをタイプ別に紹介します。

コンビ アップリカ
多機能・両対面タイプA型
  • スゴカル
  • オプティア
軽量・両対面タイプA型
  • メチャカル
  • ラクーナ
  • ルンルン
  • カルーンエアー
B型
  • アクビィ
  • F2
  • マジカルエアー

コンビ「スゴカル」とアップリカ「ラクーナ」 軽量A型ベビーカーを比較

ここからは、コンビ「スゴカル」とアップリカ「ラクーナ」の代表的な商品を紹介します。どちらも軽量コンパクトなA型ベビーカーですが、どのような違いがあるのか比較してみてください。

コンビ「スゴカルα4キャスcompactエッグショック」

「スゴカルα4キャスcompactエッグショック」は、産まれて間もない赤ちゃんを安心・安全に乗せるために3つの機能「トリプルエッグ」を搭載。

「エッグショック」で柔らかい頭を守り、「3Dエッグショックシート」で体圧を分散し、全身を「点」で支えます。タイヤには「エッグサスペンション」で、足元からの振動を吸収。この3つの機能で、赤ちゃんに伝わる振動を最小限に抑え、快適な乗り心地や眠りをサポートしてくれるのです。

オート4キャスで移動も楽々、ベビーカーを折りたたんだ際は座面裏の「持ちカルグリップ」で持ち運びやすさにもこだわっています。安全性や便利な機能を備え、本体は約5.2kgの軽量なので、1台で長く活躍してくれそうですね。

アップリカ「ラクーナAD」

「ラクーナAD」は、強度の高い「がっちりフレーム」と「やわらかサスペンション」を搭載した「ゆれぐらガード」設計で、赤ちゃんを振動から守ります。

抱っこ紐と一緒に赤ちゃんをベビーカーに乗せることができる「キャリートラベルシステム」に対応しているので、抱っこ紐から赤ちゃんを外してベビーカーに乗せる手間がないのも助かりますね。

熱やホコリ、紫外線などから赤ちゃんを守る機能も備え、本体重量は約5.2kg。耐久性にも優れているので、成長に合わせて長く活躍してくれる1台です。

詳しくはコチラ

赤ちゃんとの暮らしに合わせてお気に入りのベビーカーを見つけよう

コンビとアップリカは、どちらも赤ちゃんやママ・パパにとっての快適さを追求し、メーカー独自の機能にこだわりがみられます。今回紹介した商品だけでなく、ベビーカーそれぞれに多くの魅力があるので、すぐに決めるのは難しいですよね。

ベビーカー選びで迷った際には、レンタルサービスで使い心地を試してみるのがおすすめです。赤ちゃんとのお出かけのしやすさや荷物の出し入れなど、実際に使ってみると判断しやすくなります。

お得な金額で試せるレンタルサービスなら、ベビーカーの初期費用を抑えることができ、使わなくなれば返却するだけなので処分の手間もかかりません。便利なレンタルサービスを上手に利用すれば、赤ちゃんとの生活がより快適になりますよ。

\\使う期間が短いからこそ、断然お得なレンタルで//

ベビー用品レンタルはこちらから

レンタルを活用して賢く育児!

-ベビーカー・バギー
-