楽しく遊びながら赤ちゃんの発育の手助けをしてくれる「知育玩具」には、ベビージムや木製の積み木、布絵本、ボールなどバリエーションが豊富です。月齢ごとにもさまざまな種類があるので、どれを選べばいいか迷ってしまう人も少なくないでしょう。
今回は新生児向けのおもちゃの選び方や、月齢・目的別のおすすめの知育玩具、おもちゃを紹介します。
0歳~1歳の赤ちゃんの発育に重要な知育玩具・おもちゃ
まだまだ感覚が未発達な赤ちゃんでも、おもちゃを見たり触れたりするだけで五感が刺激されます。特に脳の成長スピードが速い生後1年間は、子どもの発育にとても大事な時期。知育玩具やおもちゃで遊ぶことで、赤ちゃんの成長に良い影響を与えることができます。
知育玩具・おもちゃを使って「自分で何度もやってみる」という経験をし、赤ちゃんの基礎的能力を伸ばしてあげることが重要です。
赤ちゃんはいつから知育玩具・おもちゃで遊ぶの?
生後0ヶ月の新生児から遊べる知育玩具やおもちゃはたくさんあります。生後2~4ヶ月ごろには、自らおもちゃに興味を持って、1人で遊べるようになることが多いでしょう。
最初は「おもちゃ」という認識はありませんが、音を聴いたり、目で追ったり、触ったりすることで五感が刺激されて、赤ちゃんの発達を促してくれます。
知育玩具・おもちゃの種類
人気の知育玩具・おもちゃの代表的なものを以下にピックアップしました。
種類 | 使い方 | 特徴 |
モビール | ぶら下げて使用する。風に揺られてマスコットが動く。 | ねんね期の赤ちゃんの感覚を刺激する。 |
ベッドメリー | モビールと同様にぶら下げて使用する。自動で回転し、音楽が流れる。 | ねんね期の赤ちゃんをあやすのに最適。 |
プレイジム | 寝ながらおもちゃで遊べる、知育プレイマット。 | ポールからマスコットがぶら下がったおもちゃ。 |
ガラガラ | 柄を持って振る。 | ガラガラと音が鳴る。 |
布絵本 | 異なる素材を組み合わせて、視覚、聴覚、触覚を刺激する。 | 布でできた絵本。さまざまな仕掛けが特徴。 |
積み木 | 積み重ねたり、並べたりして遊ぶ。 | 木製やプラスチック製のものがあり、創造性を育てる。 |
月齢ごとにおすすめの知育玩具・おもちゃ
ここからは月齢別に、おすすめの知育玩具・おもちゃの種類や機能を紹介します。
新生児期~3ヶ月
新生児期から生後3ヶ月ごろの「ねんね期」の赤ちゃんには、モビールやベビージムがおすすめです。
頭上に吊り下げることで、おもちゃの動きを目で追ったり、音を聴いたりして知覚の発達を促します。また、少し大きくなってくるとおもちゃに触ろうと手を伸ばすようになり、身体機能の発達にも役立ちます。
3ヶ月~
生後3ヶ月を過ぎるころには、首がすわって手足を自由に動かせるようになります。手で握って振ると音の鳴るおもちゃや、コロコロ転がるボールがおすすめです。
赤ちゃんが手足の感覚を使って楽しく遊べるように、軽くて持ちやすいおもちゃを選びましょう。
生後6ヶ月~
生後6ヶ月を過ぎると、お座りができる赤ちゃんも出てきます。お座りをすると視界がぐっと広くなり、両手を使えるようになるので、赤ちゃん自身も積極的に楽しみながら遊べるでしょう。
この時期には、転がして音が鳴るおもちゃや、音の鳴る積み木、追いかけられるおもちゃなどがおすすめです。
1歳~
1歳になると細かい動作が身体に備わり、さらに色や形、音の判別もできるようになります。赤ちゃんの欲求を満たしてあげられる仕掛けが満載のおもちゃ、パズルがおすすめです。
それぞれの子どもの個性が際立ってくる時期でもあるので、楽しく遊べるおもちゃを見極めて用意しましょう。
0歳~1歳の赤ちゃん向け知育玩具・おもちゃの選び方
ここからは、0歳~1歳の赤ちゃんにおすすめの知育玩具・おもちゃを選ぶ基準やポイントを解説していきます。
赤ちゃんが興味を持ちやすいものを選ぶ
せっかくおもちゃを選ぶなら、赤ちゃんが興味を持ちやすいものを選びましょう。赤や青などのカラフルなカラーは、まだ視力が発達していない赤ちゃんでも認識しやすいのでおすすめです。
また、人気の「アンパンマン」や「ディズニー」など、親しみのあるキャラクターのおもちゃに興味がわく赤ちゃんも少なくありません。
ただし、音が大きすぎるおもちゃは赤ちゃんにとって過剰な刺激になってしまうことも。音が鳴るおもちゃは、オルゴール音のような優しい音楽が流れるものが良いでしょう。
安全性・衛生面で選ぶ
赤ちゃんが使うおもちゃは、安全面にも注意して選びたいものです。
- 口に入れても害のない素材で作られているか
- 誤飲の心配のない大きさか
- 尖って危険なパーツはないか
これらに注意して知育玩具を選びましょう。
お手入れのしやすさで選ぶ
赤ちゃんは、おもちゃを口に入れたり舐めることも多いうえに、落としたりよだれで汚れてしまいがちです。
衛生面に配慮して、お手入れのしやすいものを選びましょう。汚れが気になるときにさっと拭いたり丸洗いしたりできるものなら、手間をかけずに清潔にできるので安心ですよ。
あわせて読みたい
-
ベビージムの人気おすすめ|マット付きからおしゃれな木製、長く使えるタイプまで
続きを見る
赤ちゃんが喜ぶお気に入りの知育おもちゃを用意しよう
赤ちゃんはおもちゃを目で見て楽しんだり、手でつかんで音を鳴らしたりすることで、五感が刺激を受けて発達していきます。赤ちゃんの頃からいろいろな知育玩具に触れさせて、ママ・パパと一緒に楽しむことが大切です。子どもの好みに合わせて、喜んでくれるお気に入りのおもちゃを選びましょう。
子育てに役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、ベビー用品のレンタルサービスを提供しています。ベビーカーやベビーベッドのようなベビー用品は使用期間が短いので、できれば費用を抑えたいですよね。また使わないときの収納や不要になったときの処分も大変です。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですよ。