お部屋の湿度を一定に保ってくれる「加湿器」は、乾燥が気になる季節に大活躍。冬場はもちろん、クーラーによってお部屋が乾燥しがちな夏の季節にも頼れる存在です。最近では大きさや機能など種類が豊富に出ているので、自分の使い方にぴったり合うものを選びたいですね。
今回は、人気の加湿器をランキング形式でご紹介。選び方のポイントについても詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
加湿器は乾燥する冬の必需品
冬は外気の温度が低いうえに、室内で暖房器具を使うことで湿度が下がり、空気が乾燥してしまいます。このような環境ではのどや鼻の粘膜が機能を発揮できず、活発になったウイルスの攻撃を受けるリスクが高まります。
加湿器を使ってお部屋の湿度を調整することは、快適性だけでなく、体調管理の意味でもとても大切なのです。
加湿器の選び方
加湿器は、加湿方式の種類やサイズ、便利機能などの違いによってさまざまなタイプに分かれています。加湿器を選ぶうえで知っておきたいポイントについて解説します。
加湿方式で選ぶ
加湿器の加湿方式は、主に以下の4種類に分けられます。
スチーム式・加熱式
スチーム式・加熱式とはどちらも意味は同じで、ヒーターの熱で沸騰させた水蒸気を放出することで空気を加湿する仕組みです。水を沸騰させるため雑菌が繁殖しにくく、衛生的に利用できるのが嬉しいポイント。
ただしヒーターによる消費電力が大きい点、高温の蒸気が出るため小さい子どもがいる家庭では注意が必要な点はデメリットです。
気化式
気化式は、水を含ませたフィルターに風を当てることで、水分を気化させて加湿するタイプです。ヒーターによる熱や水蒸気が発生しないので、安全に使うことができます。またスチーム式より消費電力が少なく、電気代を抑えられるのも大きなメリット。
しかし構造的にカビや雑菌が発生しやすいため、フィルターなど内部のパーツのこまめなお手入れが必要になります。
超音波式
超音波式は、タンクの水に超音波の微振動を与えて気化させ、加湿する仕組みです。デスクに置いておけるような小型のものや、おしゃれなデザインのものなど種類が豊富で、価格も安いため気軽に取り入れやすいタイプです。
熱が発生しないので安全ですが、タンクの水を放置しているとカビや雑菌の温床になるおそれがあります。毎日の水の交換はもちろん、タンク内部のお手入れもこまめにするよう心がけましょう。
ハイブリッド式
ハイブリッド式とは、「スチーム式+気化式」や「スチーム式+超音波式」といったように2種類の異なる加湿方式を組み合わせたものです。
「スチーム式+気化式」ではフィルターに温風を当て、「スチーム式+超音波式」ではあらかじめ温めた水に微振動を加えます。どちらも加湿効率が上がるので、お部屋をスピーディに加湿したい方におすすめ。ただしヒーターを使うため、電気代は高くなる傾向があります。
加湿器の種類で選ぶ(据え置き型・卓上型)
加湿器にはお部屋全体をしっかり加湿できる据え置きタイプと、作業中の空間の加湿に特化した卓上タイプがあります。自分が利用したいシーンに合わせて選びましょう。
設置場所や広さで選ぶ
加湿器を使いたいお部屋の広さを確認し、「適用床面積」が十分に足りている製品を選びましょう。これは加湿器の能力(パワー)を示す指標で、畳数が大きいほど強い加湿力があると言えます。
据え置き型の加湿器は特に、本体サイズがある程度大きいので設置場所の確保も必要です。いざ使ってみてから加湿力に物足りなさを感じたり、大きすぎて邪魔になったりしてがっかりしないよう事前チェックしてくださいね。
タンク容量が多いと給水が楽に!
給水タンクが小さいと頻繁に給水作業が必要になるので、面倒に感じるかもしれません。就寝中など、長時間連続で稼働させたい方にはタンク容量が大きい加湿器がおすすめ。タンクは取り外ししやすく、給水口は広く開いたものが使いやすいでしょう。
タイマーやアロマなどの機能性もチェック!
就寝中に使うなら「タイマー機能」がついた加湿器が便利です。また、蒸気と一緒にアロマも放出できる「アロマ機能」がついたタイプもあります。加湿器を使う場面をイメージしながら、自分にぴったりの機能をチェックしてみてください。
最近ではお手入れしやすいタイプが人気!
加湿器はこまめなお手入れが必ず必要な家電ですが、面倒な作業はなるべく省きたいですよね。最近では使い捨てのパーツや洗いやすい構造など、お手入れが簡単になるよう考えられた加湿器が増えてきています。
中にはクエン酸と水を入れてボタンを押せばお手入れが完了する製品もあります。日常的に行う作業ですから、メンテナンス方法についてはしっかり確認して検討しましょう。
レンタルにおすすめ! AQレント人気加湿器ランキング
ここからは、AQレントで人気の加湿器をランキング形式でご紹介していきます。
1位: ZOJIRUSHI(象印マホービン) | スチーム式加湿器EE-DC50-WA 適用床面積:13畳
象印のEE-DC50-WAは、ポットによく似たシンプルな構造のスチーム式加湿器です。給水口が広いので毎日の給水が簡単なうえ、奥まで手を入れてしっかり洗うことができて衛生的。チャイルドロックや転倒湯漏れ防止構造が搭載されており、安全に使える1台です。
2位: Panasonic(パナソニック) | ヒーターレス気化式加湿機 FE-KXU07
パナソニックのFE-KXU07は、気化式でありながらスピーディな加湿を可能にするDCモーターを搭載。モーターの高速回転で風量を上げ、「お急ぎモード」を選択することでよりすばやく加湿できます。
このようにパワフルに加湿できるにも関わらず、消費電力が少ないのが大きなポイント。パナソニック独自のナノイー搭載で、抗菌・抗ウイルスやお肌の湿効果を期待できるのも特徴です。
3位: Dainichi(ダイニチ) |ハイブリット式加湿器 HD-LX1022 適用床面積:27畳
ダイニチのHD-LX1022は、同社の加湿器の中でもハイグレードなモデル。タンク容量は7Lと大きく、加湿能力も高いので広いリビングでの利用にぴったりです。スマートリモコンに対応しており、スマホを使って外出先から操作することもできます。
4位: Panasonic(パナソニック) | ヒーターレス気化式加湿器 FE-KXP20 適用床面積:56畳
パナソニックのFE-KXP20は、最大56畳まで加湿できる大型タイプ。広い空間でもすばやく加湿し、しかも省エネで電気代を安く抑えられます。
運転音を抑える「静かモード」搭載で、オフィス空間に加湿器を導入したい方にもおすすめ。パワフルながらコスパの良い製品として人気の高い1台ですよ。
5位: SHARP(シャープ) | ハイブリッド式 プラズマクラスター加湿器 HV-P55 適用床面積:15畳
シャープのHV-P55は、接地面がA4サイズ程度と省スペースな縦型加湿器です。寝室や子ども部屋など、比較的小さめな部屋での利用におすすめ。シャープ独自のプラズマクラスターにより、空気の加湿だけでなく除菌、消臭もできて清潔なお部屋づくりが叶います。
2種類の給水方法を使い分けできる「どっちも給水」や、長時間運転する際に嬉しいエコモードなどの便利機能も魅力です。
加湿器を使ってお部屋の湿度をキープしよう
加湿器と一言でいっても、その種類は多岐にわたります。利用するお部屋の広さや連続稼働時間など、ご自分の用途に合わせて使いやすいものを選びましょう。今回ご紹介したポイントも参考に、じっくり検討してみてくださいね。
生活に役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、加湿器や除湿器、空気清浄機といった空調家電のレンタルサービスを提供しています。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですよ。気になる家電をお試し利用したい時にも活用してみてください。