梅雨や夏場など湿度の高い季節に、部屋の空気を快適にしてくれる除湿機は非常に便利なアイテムです。
また近年では除湿だけでなく、洗濯物の室内干しや冬場の結露対策などに便利な機能が搭載されたモデルが豊富に出ています。しかし、除湿方式によってメリットやデメリットもあるため、どれを選んだら良いか迷ってしまう方も少なくないでしょう。
そこで本記事では、除湿方式の種類や選び方、種類ごとのおすすめモデルを紹介します。
夏の湿気対策や室内干しに便利な除湿機
除湿機は空気中の湿気を取り除いて、室内を快適な湿度まで下げてくれる家電です。
梅雨時や夏の不快なジメジメ対策に便利なだけでなく、室内干しの衣類乾燥機能がついた「衣類乾燥除湿機」もあります。衣類除湿乾燥機には、部屋干しの生乾き臭を防ぐための機能や、風向きや風量を調整する機能がついており人気を集めています。
除湿機の種類やそれぞれの違いは?
除湿機は除湿方式によって、大きく3種類に分けられます。
- コンプレッサー式
- デシカント式・ゼオライト式
- ハイブリッド式
種類ごとの仕組みの違いや、メリット・デメリットをそれぞれ解説していきます。
コンプレッサー式
コンプレッサー式は、エアコンの除湿運転と同じ仕組みになっています。エアコンのように室内の空気を冷やし、結露した水蒸気を水に変えて取り除きます。
メリット | 省エネ性が高い |
デメリット | 本体サイズが比較的大きい 気温の低い季節に除湿能力が落ちる |
おすすめ使用時期 | 春・夏・秋 |
コンプレッサー式の除湿機はヒーターを使わないため、消費電力が低く最も省エネです。しかし、気温が低い時期には除湿能力が下がってしまうので冬場の使用には向きません。
コンプレッサーが内蔵されているため、本体が比較的大きくなってしまうというデメリットもあります。また、稼働音が比較的大きいため寝室での使用には向きません。
デシカント式・ゼオライト式
デシカント式は、まずゼオライトと呼ばれる吸湿剤に空気中の湿気を吸収させます。それを電気ヒーターで温めて気化させ、熱交換器で冷やすことで結露を発生させて湿気を取り除く仕組みです。
メリット | 寒い季節でも安定して除湿できる 小型・軽量 |
デメリット | ヒーターを使うため消費電力が高い 夏場には不向き |
おすすめ使用時期 | 春・秋・冬 |
冬でも安定して除湿ができ、コンプレッサー式と比べると騒音も小さめ。本体重量も比較的軽いので、冬場の部屋干しや結露対策に向いています。
ハイブリッド式
コンプレッサー式とデシカント式の両方の機能をあわせ持っているのが、ハイブリッド式です。夏場など気温が高いときにはコンプレッサー式、気温の低い冬場にはデシカント式と、状況によって使い分けができます。
メリット | コンプレッサー式とデシカント式の良いところをあわせ持つ |
デメリット | サイズが大きい 比較的価格が高い ヒーターを使う場合は消費電力が高くなる |
おすすめ使用時期 | 1年中 |
価格はほかの種類に比べて高めになる傾向がありますが、1台でマルチに活躍するので年間通して除湿機を有効活用したい場合におすすめです。
除湿機の種類ごとの電気代を比較
除湿機を使用することでかかる電気代は、除湿方式によっても異なります。電気代を比較すると、コンプレッサー式に比べてデシカント式は2倍以上も電気代が高くなる場合があります。
ハイブリッド式の除湿機は、夏季はコンプレッサー式、冬はデシカント式の使用がメインになるので電気代が変動します。夏場は安く、冬場は高めになることを覚えておきましょう。
除湿機を選ぶときのポイント
ここからは、除湿機を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを
- 除湿能力
- 衣類乾燥や消臭などの機能
- 排水タンクの容量
- お手入れのしやすさ
上記4つの点から詳しく紹介していきます。
除湿能力
除湿機を選ぶ際には、必ず除湿能力を確認しましょう。除湿能力は建物が木造か鉄筋かによっても大きく異なります。木造の住宅は鉄筋に比べて除湿機の能力が発揮されにくく、適応床面積が約半分です。適応床面積が20畳だとしても、木造の場合には半分の10畳程度となります。
除湿機本体のスペック表に記載されている「除湿可能床面積」をチェックして、木造・鉄筋住宅どちらでも実際に使う部屋の広さより少し大きめのモデルを選ぶといいでしょう。
衣類乾燥や消臭などの機能
除湿機には、除湿以外にも便利な機能が充実している製品もあります。その例をいくつか紹介します。
- 速乾機能:
洗濯物の部屋干し、生乾き臭の抑制
- 空気清浄:
除湿しながら、花粉やハウスダストを集塵
- 静音設計:
就寝時など、稼働音が気になる場合に嬉しい「静音モード」
- 送風機能:
洗濯物を早く乾かす。脱衣所での使用にもおすすめ
- 臭い対策:
部屋干しやタバコの臭い対策に便利
使用する環境によっては静音性の高いモデルを選ぶなど、ライフスタイルに適した機能をチェックしてみましょう。
排水タンクの容量
除湿して出た水は排水タンクに溜まっていき、定期的にタンクの水を捨てなければなりません。排水タンクが小さいとこまめに水を捨てなければならないため、できればタンク容量の大きいものを選ぶと良いでしょう。
就寝時や外出時には水を捨てることができないので、ある程度の水を溜めておける容量が必要になります。また、ホースを風呂場などの排水口に繋いで連続排水できるモデルもあるので、自分で水を捨てるのが面倒と感じる人はチェックしてみましょう。
お手入れのしやすさ
除湿機は定期的なお手入れが必要です。清潔に使い続けるために、お手入れのしやすさをチェックしておきましょう。
フィルターは取り外しが簡単なもの、タンクは中が洗いやすいものが便利。本体の構造がシンプルなモデルがお手入れしやすくておすすめです。また、「内部乾燥」機能を搭載したモデルを選べば、除湿機内のカビの発生を予防することができますよ。
コンプレッサー式除湿機のおすすめ
コンプレッサー式除湿機のおすすめ商品を紹介します。
三菱電機 | 衣類乾燥除湿機MJ-P180TX
季節や地域を問わずに使えるハイパワーな除湿機です。7畳の部屋を約19分でスピード除湿してくれます。一般的に冬場は除湿能力が低下してしまうと言われるコンプレッサー式ですが、霜取り機能や冬モードが搭載されているので冬場にも強く1年中使えます。
また、大容量4.7Lの排水タンクや連続排水機能、夜間の洗濯にも使える「夜干しモード」、本体内部を乾燥させる「内部クリーンモード」など便利な機能が満載です。
除湿方式 | コンプレッサー方式 |
除湿可能床面積 | 木造19畳、プレハブ29畳、鉄筋39畳 |
定格除湿機能 | 50Hz:15.5L/日、60Hz:18L/日 |
排水タンク容量 | 約4.7L |
連続排水 | ◯(市販のホース内径15mm) |
サイズ(高さ×幅×奥行き) | 594×372×281mm |
重量 | 14.9kg |
運転音 | 衣類乾燥47dB~38dB/除湿48~38dB |
SHARP(シャープ) | 衣類乾燥除湿機 CV-P71
A4サイズほどの狭い面積に設置できるコンパクトサイズ。洗面所やクローゼットの除湿・カビ対策・消臭など、使いたい場所へ気軽に持ち運べる除湿機です。
下向きに送風ができるので足元まわりの除湿にも効果的。脱衣所で使用すればバスマットに付着した菌もプラズマクラスターの力で除菌されます。また運転音が静かなので、夜間に衣類乾燥や除湿をしてもあまり音が気になりません。
除湿方式 | コンプレッサー方式 |
除湿可能床面積 | 木造8畳、鉄筋16畳 |
定格除湿機能 | 50Hz:6.3/日、60Hz:7.1L/日 |
排水タンク容量 | 約2.5L |
連続排水 | ○(市販のホース内径15mm) |
サイズ(高さ×幅×奥行き) | 524×303×203mm |
重量 | 約9.4kg |
運転音 | 衣類乾燥40dB~36dB / 除湿38dB~36dB |
デシカント式除湿機のおすすめ
ここからは、デシカント式除湿機のおすすめ商品を紹介します。
SHARP(シャープ) | 衣類乾燥除湿機 CV-P60
高さが約32cmのコンパクトサイズ。物干しラックの下に設置して洗濯物を真下から吹き上げる風で効率よく乾かします。2kgの衣類は約99分で乾燥でき、一人暮らしや狭いスペースで使いたい方にピッタリの除湿機です。
「プラズマクラスター7000」の力で部屋干しの嫌な臭いを抑制するほか、洗いにくい衣服は「衣類消臭運転」でケアができます。
除湿方式 | デシカント方式 |
除湿可能床面積 | 木造7畳、鉄筋14畳 |
定格除湿機能 | 50Hz:5.4/日、60Hz:5.6L/日 |
排水タンク容量 | 約1.5L |
連続排水 | - |
サイズ(高さ×幅×奥行き) | 323×300×300mm |
重量 | 6.7kg |
運転音 | 衣類乾燥51dB~38dB / 除湿38dB |
Panasonic(パナソニック) | 衣類乾燥除湿機 F-YZVX60
2kgの洗濯物の乾燥時間は約108分。ナノイーで衣類を除菌しながら乾燥し、部屋干し臭を抑制してくれるベーシックタイプの衣類乾燥除湿機です。
コンパクトサイズの本体にはハンドルが付いているので、持ち運びに便利。お部屋の中はもちろん、浴室やクローゼットなど家中に持ち運んで手軽に除湿できます。
除湿方式 | デシカント方式 |
除湿可能床面積 | 木造7畳、プレハブ11畳、鉄筋14畳 |
定格除湿機能 | 50Hz:5.4L/日、60Hz:5.6L/日 |
排水タンク容量 | 約2.0L |
連続排水 | - |
サイズ(高さ×幅×奥行き) | 459×178(+脚部12)×357mm |
重量 | 6.0kg |
運転音 | 衣類乾燥48dB~38dB / 除湿38dB |
小型のものから多機能タイプまで、使い道に合った除湿機を活用しよう
除湿機は設置場所やどのような用途で使うかによって、除湿方式や除湿能力の大きさ、除湿可能床面積などポイントを押さえて選ぶことが大切です。部屋干しの洗濯物の乾燥はもちろん、空気清浄機能やにおいの除去など、さまざまな便利機能からあなたの目的に最適な1台を選んでくださいね。
生活に役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、加湿器や除湿機、空気清浄機といった空調家電のレンタルサービスを提供しています。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですよ。