空調・季節家電

加湿器の人気ブランドと代表モデルをまとめて紹介! シャープやパナソニック、象印のおすすめは?

のどや肌の乾燥を防ぐだけでなく、花粉やウイルス対策にもなる加湿器は、いまや生活の必需品。「シャープ」や「パナソニック」、「象印」など各メーカーからさまざまな種類の製品が発売されています。

今回は、加湿器をお探しの方向けに人気ブランドとそのおすすめモデル、加湿器の選び方の基本などをわかりやすく紹介していきます。本記事を参考にして、ご自身にぴったりの製品を見つけてみてくださいね。

加湿器の人気ブランドとおすすめモデルをそれぞれ紹介!

加湿器は多くのメーカーから発売されています。中でも大手人気メーカーは長年研究と改良を重ねているので、より使用者の目線にたった使いやすく高性能の製品を提供しているので安心ですね。

ここでは、人気の4社と各メーカーのおすすめ機種を紹介します。

ZOJIRUSHI(象印マホービン)

魔法瓶や電気ケトル、炊飯器などで有名な象印マホービン。調理家電が有名ですが、生活家電も多く販売しており、熱やスチームの技術に優れています。魔法瓶や電気ポットの技術を活用した加湿器は、使い勝手の良さとお手入れのしやすさが特徴です。

スチーム式加湿器 EE-DC50

一度沸騰させたきれいなスチームを約65℃に冷まして加湿するスチーム式加湿器 EE-DC50。ポットと同じような構造をしたシンプルな設計のため、フィルターが必要ありません。

開口部も大きくお手入れも楽々。「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯漏れ防止」の3つの安心機能で、小さな子供のいるご家庭にもおすすめです。

この商品の詳細はコチラ >

SHARP(シャープ)

家電メーカー大手のシャープといえば、独自技術のプラズマクラスターイオンを活用した除菌や空気清浄機能が人気ですね。加湿器でも、プラズマクラスターを搭載したモデルを販売しており、きれいな空気で部屋にうるおいを与えられます。

気化式の加湿器やハイブリッド式の加湿器など加湿方式の種類も豊富で、白を基調としたシンプルで飽きのこないデザインが特徴です。

プラズマクラスター加湿器 HV-P55

ハイブリッド式加湿器HV-P55。プラズマクラスター搭載なため、きれいな空気で加湿ができます。加熱式+気化式のハイブリッド方式を採用。パワフルに加湿できるうえに、ヒーターレスで省エネ加湿できるエコモードも搭載しています。

給水も上から注ぐタイプとトレイを取り外してたっぷり給水するタイプの2種類の方法を採用。使い勝手もいい製品です。

この商品の詳細はコチラ >

Panasonic(パナソニック)

パナソニックの加湿器は、加湿量の多いモデルが揃っている点が特徴です。広いリビングなど大きな部屋にも対応しているパワフルな製品を検討している方にはおすすめです。なかでも独自のナノイー技術により、除菌や脱臭などができる機能を搭載したものが人気です。

ヒーターレス気化式加湿機 FE-KXU07

ヒーターレス気化式加湿機 FE-KXU07は、DCモーター搭載でパワフルながら省エネに運転が可能。お急ぎモードではお部屋をすばやくうるおすことができます。ナノイー搭載のため、お肌へのうるおいもアップし、さらに加湿フィルターを清潔に保ってくれるのでお手入れの手間も減らせます。

気化式のため結露が起こりにくく、壁にぴったりつけて設置できるので置き場所に困らない点もおすすめポイントです。

この商品の詳細はコチラ >

Dainichi(ダイニチ)

加湿器のメーカーシェア10年連続No.1の実績を誇るダイニチ工業。加湿能力の高さとお手入れのしやすさが人気の理由です。安心の日本製で、アフターサービスとして3年保証も付属しています。

運転音の静音化に挑戦し続けていて、最小音は木の葉の触れ合う音よりも静かな13dB。就寝時に利用したい方へもおすすめのメーカーです。

ハイブリッド式加湿器 HD-LX1022

スマホで簡単に操作ができるスマートリモコン対応のダイニチ製ハイブリッド式加湿器 HD-LX1022。グッドデザイン賞も受賞しているシンプルでモダンなデザインは、リビングなどお客様の目に触れる場所に置く際にも適しています。加湿スピードも速く、湿度60%に約39分で到達します。

カンタン取替えトレイカバーを採用しているので、トレイの水垢掃除は新しいものに交換するだけ。別売りのカンタン取替えフィルターと併せて使用すれば、面倒なお手入れは不要になります。

この商品の詳細はコチラ >

加湿器レンタル

詳しくはコチラ

加湿器の選び方

加湿器の人気ブランドやおすすめモデルをご紹介しましたが、そもそも加湿器ってどう選べばいいの? という方のために選び方を解説していきます。

加湿器を選ぶ際は、加湿方式・適用畳数・タンク容量・その他の機能の4つのポイントをチェックしましょう。これらの基準が自分のお部屋やライフスタイル、使用目的に合っていることが大切です。

加湿器の種類

加湿器は、加湿方式によって4つの種類に分けられます。スチーム式・気化式・超音波式・それらを組み合わせたハイブリット式のそれぞれの方式には、メリットとデメリットがあります。

加湿能力やお手入れのしやすさ、電気代などにも違いがあるので、何を重視するかを考えたうえで加湿方式を選ぶようにしましょう。

スチーム式加湿器

水を熱した際の湯気を利用して加湿するスチーム式加湿器は、加熱式加湿器とも呼ばれます。沸騰した水を使うため、菌が繁殖しづらくお手入れも簡単です。スチーム式は清潔さを重視する方におすすめです。

ただし、吹き出し口が高温になる場合もあり、小さな子供やペットのいるご家庭では注意が必要です。素早く加湿が可能な分、電気代が高くなりがちな点もデメリットとして考えられます。

気化式加湿器

省エネ性や安全性を考慮する方は気化式加湿器がおすすめです。加湿フィルターの水分が気化することで部屋を加湿する方式で、静かに加湿することが可能です。また、自然気化式では電気不要の製品もあります。おしゃれで小型の製品は、卓上加湿器としても適していますね。

デメリットは、加湿スピードが遅く、雑菌やカビが発生しやすいので定期的なお手入れが必要な点があげられます。

超音波式加湿器

超音波による振動によって水をミスト状に放出する超音波式加湿器は、稼働音が静かで電気代も安価に抑えることができます。小型化が可能な方式のため、コンパクトなモデルを探している方や卓上に設置したい方におすすめです。インテリアショップなどでも、おしゃれでデザイン性の高い超音波式加湿器が購入可能です。

ただし、雑菌が繁殖しやすいため、頻繁にお手入れをおこなう必要があります。また、ミストにミネラル成分が含まれるため、壁や家具などに白い粉が付着する可能性もあるので注意しましょう。

ハイブリッド式加湿器

加湿フィルターに温風を当てて水分を気化させる「加熱(スチーム)式+気化式」と、加熱した水を超音波でミスト状に放出する「加熱(スチーム)式+超音波式」の2種類の組み合わせがあるハイブリット式加湿器。それぞれの方式の良さを合わせていて、お部屋を効率よく加湿することができます。

どちらも加熱した水を使うため、雑菌が繁殖しづらいメリットがありますが、気化式や超音波式に比べると、電気代や本体価格は高くなる傾向があります。

適用畳数や部屋の広さで選ぶ

加湿器には、加湿能力を表す「適用畳数」という数字が定められています。加湿器を置く部屋の広さに応じた製品を選ぶことで、適切に加湿をおこなうことができます。和室・洋室によっても適用畳数に差があるので、まずは部屋のサイズと構造を確認してみましょう。

適用畳数の合わない加湿器を使用することはおすすめできません。実際に使いたい部屋より適用畳数が小さければパワー不足で十分な加湿ができず、逆に大きすぎる適用畳数の製品を選ぶとカビや結露の原因となるおそれがあります。

タンク容量で選ぶ

加湿器は水を使用し部屋を加湿するので、タンクへの給水が必須です。タンク容量の小さい製品を選んでしまうと、頻繁に給水する手間が発生してしまいます。就寝時につけっぱなしにしたい方は、特にタンク容量の大きい加湿器を選ぶと良いですよ。

ただし、容量の大きいタンクは満水時に重くなってしまう、長期間水の入れ替わりがないと雑菌が繁殖するリスクがあるなどのデメリットもあります。使用頻度と連続で使用する時間などに応じて適切なサイズを選ぶことが大切です。

加湿以外の便利な機能で選ぶ

加湿能力が1番重要ではありますが、さまざまな付加機能によって日々の生活がもっと快適になります。

たとえばスマホ連携機能があると、離れた場所や外出先からスマホで手軽に運転操作ができます。リラックスしたい方には、アロマ機能がおすすめです。加湿器にアロマオイルを追加することで、好きな香りに包まれて過ごすことができますね。

他にも、就寝時に利用する方に便利なタイマー機能や、お子様のいる家庭におすすめのチャイルドロック機能などたくさんの便利な機能があるので、好みに合わせて選んでみてください。

加湿器レンタル

詳しくはコチラ

ブランド独自の技術にも注目! 生活や部屋に合った加湿器を選ぼう

乾燥しやすい冬が近づくと家電売り場やインテリアショップに数多く並ぶ加湿器。種類豊富でどれを選べばいいのか難しいですよね。今回ご紹介した内容を参考にして、加湿方式やタンク容量、ブランド独自の便利な機能など、選ぶ際のポイントを事前にしっかりと確認してから購入するようにしましょう。

生活に役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、加湿器や除湿機、空気清浄機といった空調家電のレンタルサービスを提供しています。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですよ。乾燥の気になる冬の時期だけレンタルを試してみるのも良いですね。

\\お得なレンタルで快適な住まいに//

加湿器のレンタルはこちらから

1台、1週間からもOK

-空調・季節家電
-