子育て

赤ちゃんが二重まぶたになるのはいつから? 新生児に親の一重は遺伝する?

赤ちゃんの可愛い顔って、ずっと見ていられますよね。どの部分が誰に似ているかを考えることも多いかと思いますが、中でも目元は注目しやすい場所です。

今回は赤ちゃんのまぶたについて、一重と二重の違いや遺伝する仕組みなどをお伝えします。

新生児に多い? 赤ちゃんが一重まぶたの理由

ママとパパのどちらもが二重まぶたでも、生まれてきた赤ちゃんが一重だったということはよくあります。以下の理由から、赤ちゃんは一重で生まれてくることが多いのです。

まぶたが皮下脂肪によって埋もれているため

赤ちゃんは皮下脂肪の多さが特徴で、まぶたも脂肪で埋もれていることがあります。ふっくらしていて可愛い時期に特有の現象で、成長とともに変化する可能性もあります。

顔のむくみが取れていないため

生後間もない赤ちゃんは、お腹の中で羊水につかっていた名残で顔がむくんでいます。さらに、まだ動けないうちはほとんどの時間を寝て過ごしているので、身体の水分がむくみとして顔に出やすくなっています。

日々の成長とともにむくみが取れ、毎日顔が変わっていきますので、楽しみに観察したいですね。

日本人の赤ちゃんは一重・二重どっちが多い?

実は、日本人の半数以上は一重まぶたと言われています。日本人の特徴として、まぶたの皮膚が厚いことから二重のラインが出にくく、二重まぶたの割合が低いのだとか。さらに赤ちゃんには皮下脂肪やむくみがあるため、一重であることが多いのですね。

赤ちゃんの一重・二重は親から遺伝する?

まぶたの形には、遺伝が大きく関係するとされています。二重は優性(顕性)遺伝子で、一重は劣性(潜性)遺伝子なので、両親がともに二重である場合は、赤ちゃんも二重になる確率が高くなります。

一方、劣性(潜性)遺伝子は優性(顕性)に対して特徴が出にくいという意味です。一重まぶたの人が後天的に二重になるというケースも少なくありません。

一重まぶたと二重まぶたって何が違うの?

一重まぶたと二重まぶたでは、根本的な構造に違いはありません。まぶたの裏側にある「眼瞼挙筋(がんけんきょきん)」という筋肉がまぶたを持ち上げますが、この眼瞼挙筋がまぶたのどのあたりにくっついているかによって見た目に違いが出ます。

まぶたの高い位置にくっついているほど、二重幅が大きく、目がぱっちりと大きく見えます。逆に眼瞼挙筋のくっつく位置が低かったり、まぶたの脂肪が多く厚みがあったりする場合は、目の上にまぶたがかぶさったようになります。

詳しくはコチラ

赤ちゃんが二重まぶたになるのはいつから?

初めはふっくらしていて一重だった赤ちゃんのまぶたが、後から二重に変化していくこともあります。いつ頃の時期から変化するのでしょうか。

新生児期~1歳頃

生まれてすぐの頃は仰向けに寝てばかりいる赤ちゃんも、首がすわり、寝返りができるようになる頃からはどんどんできることが増えていきます。お座りやハイハイ、つかまり立ちなど成長の過程に伴って運動量が増えるため、体つきや顔の印象も変わることがあります。

場合によっては、この生後3ヶ月~1歳頃の時期に二重になることもあるかもしれません。

1歳~4歳頃

1歳~4歳頃は日々の成長が著しく、赤ちゃんらしい丸みを帯びた体型から幼児の体型へと変わる時期です。全身を使ってよく遊び、身長も伸びることから、全体的にスッキリしてきます。

この頃に顔の脂肪が落ち、まぶたも二重に変化することもあるでしょう。

思春期

子どものまぶたが一重から二重になるタイミングは、成長スピードが速い乳児期から幼児期であることが多いでしょう。しかし、成長ホルモンが多く分泌される思春期に変化が現れることもあります。

体型に女性らしさ、男性らしさが出てくるこの時期。顔つきや体型が変わって、顔まわりの脂肪も落ちて二重になる場合があります。

新生児が一重から二重まぶたになる前兆

はっきりと二重まぶたになるのは先でも、赤ちゃんが将来的に二重になりそうな兆候を見られる場合もあるかもしれません。具体的にご紹介します。

二重まぶたのような線ができるとき

むくみや脂肪で厚ぼったくなっている赤ちゃんのまぶたにも、うっすらと二重のラインが見えることがあります。このようなラインがある場合、むくみが取れて顔がすっきりすると二重になる可能性があります。

眠いときや寝起き

赤ちゃんが眠いときや寝起きのタイミングだけ、まぶたが二重になることがあります。このような場合も、将来は二重まぶたに変化すると期待できるでしょう。大人でも眠いときに二重幅が大きくなることがありますが、目に力が入らなくなると二重になることがあるようですよ。

体調が悪いとき

発熱など、体調が悪いときに二重になるパターンもあります。この場合も、二重まぶたになりそうな兆候であるといえるでしょう。

しかし体調不良の場合、脱水症状を起こして顔の水分まで奪われている可能性があるため注意が必要です。子どもの体調が悪い時は様子をよく見て、小児科を受診してくださいね。

赤ちゃんを二重まぶたにする方法は? マッサージはしてもいいの?

赤ちゃんの目元をぱっちりした二重まぶたにしたいとき、何かできることはあるのでしょうか。

大人の場合はまぶたのマッサージをしたり、二重の線が付くよう癖づけたりするやり方がありますが、赤ちゃんのまぶたはとても薄くてデリケート。大人の力でマッサージをするのは危険です。目に細菌が入ってものもらいになったり、力をかけ過ぎて網膜剥離を起こしたりするリスクもあるのでやめておきましょう。

赤ちゃんの目には直接触らず、外でよく体を動かして運動するよう促すのがおすすめですよ。

詳しくはコチラ

どんどん変化する、可愛い赤ちゃんの顔

まぶたの形にかかわらず、ふっくらとした赤ちゃんの顔はとても可愛いものです。はじめから二重の人や、後天的に二重になる人もいますが、一重まぶたのことを悪く思わず、素敵な個性として捉えましょう。幼い子どもの顔は成長とともにどんどん変わるので、楽しみに見守りたいですね。

子育てに役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、ベビー用品のレンタルサービスを提供しています。ベビーカーやベビーベッドのような大きなベビー用品は、レンタルがおすすめ。初期費用を抑えて短期間だけ利用でき、収納や処分の手間が省けるので便利ですよ。

\\使う期間が短いからこそ、断然お得なレンタルで//

ベビー用品レンタルはこちらから

レンタルを活用して賢く育児!

-子育て
-