ベビーベッド

赤ちゃんと添い寝するならロータイプのベビーベッド! メリットやおすすめシーンを紹介

赤ちゃんと添い寝するのにおすすめなロータイプのベビーベッドについて紹介

大きさや機能などで種類が分かれるベビーベッドは、高さも選ぶときの重要なポイントとなります。赤ちゃんと添い寝したいママには、大人のベッドと高さが同じロータイプのベビーベッドは人気です。

購入前にハイタイプとロータイプそれぞれのメリット・デメリットを知っておくと便利です。今回は生活環境や使い方にあったベビーベッドを正しく選択できるよう、ハイタイプとロータイプの違いについて紹介します。

ハイタイプ・ロータイプのベビーベッドの高さ

ロータイプの高さ

ロータイプのベビーベッドは赤ちゃんを寝かせる床板までの高さが、床から45cm前後になります。ベッド自体の高さは85cm前後なので、圧迫感が少なく赤ちゃんの表情がよく見えます。すぐそばで赤ちゃんの顔が見たいママに人気のベッドです。

ハイタイプの高さ

ハイタイプのベビーベッドは、床板までの高さが70cm前後です。ベッド自体の高さは110cm前後で、収納スペースが広いのが特徴です。

ロータイプベビーベッドを使うメリット・デメリット

添い寝ができるロータイプのベッドの、メリットとデメリットをチェックしておきましょう。

メリット

ロータイプのベッドのメリットは、部屋のインテリアと調和することです。低い位置にあるため、インテリアがベッドで隠れることがありません。

また、大人用のベッドと高さが同じなので、赤ちゃんの様子がすぐにわかります。体調が悪くなってもすぐに対応できるのがうれしいですね。子どもが成長して転落しても、ハイタイプよりは大きな事故になりにくい特徴もあります。

デメリット

デメリットは、上のお子さんがいる場合にのぼったり、おもちゃを投げたりするケースがあることです。ペットとの接触を避けることも難しくなるでしょう。そして、床からの高さがないためほこりやハウスダストの影響を受けやすい面もあります。おむつ替えや着替えが立ってできないので、腰痛があるママには負担となるかもしれません。

詳しくはコチラ

ハイタイプベビーベッドを使うメリット・デメリット

しっかりとして高さがあるハイタイプのベッドの、メリット・デメリットを紹介します。

メリット

ハイタイプのベビーベッドは、床から70cmの高さがあります。そのため、ほこりが舞い上がる影響を受けにくく、付着するハウスダストの量を減らすことが可能です。また、上のお子さんや、ペットのイタズラから赤ちゃんを守ります。

ほかにも立ったままでおむつ替えができるので、産後の腰の負担が少ないです。下の収納スペースが広いので、赤ちゃん用品の収納が楽になるでしょう。赤ちゃんのおむつやおもちゃを収納できれば、家の中もすっきりします。

デメリット

お母さんが寝ているベッドと比べて、ハイタイプは高い位置にあります。そのため、赤ちゃんの顔を見るときは、身体を起こす必要があるでしょう。

夜中に何回も起きて、赤ちゃんの顔を確認するのは大変です。さらに高さがあるのでベッドの柵が開いていた場合、転落の可能性があります。大きいサイズのベッドなら、粗大ごみとして処分するのも大変です。

どんな場合にロータイプのベビーベッドがおすすめ?

ロータイプのベビーベッドは、どんな人に向いているでしょうか? 赤ちゃんとの接し方や、自分の生活スタイルに合っているかどうか考えてみましょう。

寝室で赤ちゃんと添い寝する

寝室でベビーベッドを利用したい人は、ロータイプのベッドがおすすめです。枠を下げてママのベッドと並べると、添い寝が可能になります。

生まれたばかりの赤ちゃんは、夜中に何回も起きます。そのたびに起き上がり、ベビーベッドまで行くのは疲れますよね。添い寝は授乳体勢がすぐにとれるので、ママは身体も心も楽になるでしょう。赤ちゃんも、ママのすぐそばなら安心して眠れます。

和室や布団で寝る

和室にベビーベッドを置いて、ママが布団を使う場合はロータイプのベッドが便利です。おむつ替えや着替えの時に、立ち上がらなくていいので疲れません。ロータイプのベッドは、シーツ交換も簡単にできます。ベッドを置いても圧迫感が少なく、部屋でリラックスできます。

ベビーサークルとして使える

ロータイプのベビーベッドは、ほとんどが床板を外してベビーサークルとして使用が可能です。ベビーベッドは、赤ちゃんが寝返りするようになると柵にぶつかることが多くなります。また、赤ちゃんが成長して、ベッドの上で柵を登ろうとするなどの危険が増えます。ベビーサークルとして使えば、つかまり立ちやハイハイを始めてもそういった危険から赤ちゃんを守ることができます。

詳しくはコチラ

ベビーベッドの準備は購入とレンタルどっちがお得?

ベビーベッドを用意しようと思った時、購入以外にレンタルという選択肢もあります。特にベビーベッドはサイズも大きくかさばるので、使わなくなったときのことも考えて準備しなければなりません。ここでは購入したときとレンタルしたときのメリットを紹介します。

購入するメリット

どうしても好きなデザインやこだわりがある方は、購入するほうが好きなベッドが選べます。そして、2人目や3人目のお子さんにも使いたい場合ならトータルの費用は安くなるでしょう。ベッドだけでなく、ベビーサークルとして使用できるタイプなら長期間使用できます。リサイクルショップやフリマアプリで購入すると、安い値段で買えるので節約になるでしょう。

レンタルのメリット

まずはベッドを試してみたい人に、ベビーベッドのレンタルは魅力です。もしも気に入らない場合は、短い期間で返却できるからです。高額なベッドを購入すると、買い替えをしたくでも費用の面を考えると迷いますね。

さらにベッドを使わなくなった時の収納場所にも困りません。アパートやマンションのように、収納場所が少ない家に住む人は助かります。

赤ちゃんが大きくなったら、ベッドのサイズを変えることも可能です。使用期間が短く、サイズの大きいベビーベッドはハイタイプ、ロータイプどちらでもレンタルの活用がおすすめですよ。

\\使う期間が短いからこそ、断然お得なレンタルで//

ベビー用品レンタルはこちらから

レンタルを活用して賢く育児!

-ベビーベッド
-